
こんにちは。かにざママです。今回は、ディズニーレポの後編・アンバサダーホテルについてレポしたいと思います。
併せて、前編・パークレポもまだの方はぜひ♩

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊するメリット
前回の記事でも書きましたが、ディズニーオフィシャルホテルに宿泊するメリットをいくつかご紹介したいと思います。
・パークチケットの購入が、当日パークチケットが完売していてもチェックイン日・チェックアウト日の2日間分・宿泊者分購入ができる(入園保証)
→購入場所は、ディズニーオフィシャルホテルの各販売所のほか、舞浜駅すぐのウェルカムセンターでも購入が可能。
・パークとホテルを結ぶシャトルバスが運行されている
(アンバサダーホテルはイクスピアリを抜ければすぐなので、歩くことも可能)
・宿泊者限定のプランやグッズ販売がある
・宿泊者は、ウェルカムセンターにて手荷物を預けることができ、手荷物はチェックイン時間に合わせて滞在するお部屋まで運んでおいてくれる
→このサービスは、とても助かりました。少し前まで、パークでお買い物したグッズを宿泊先まで運んでくださるサービス(ショッピングデリバリーサービス)もありましたが、こちらは2021年9月30日をもって終了したことが公式サイトにて発表されています。
ウェルカムセンターは、舞浜駅からすぐ!
イクスピアリの入り口の手前にあります。ディズニーランドからは徒歩5分ほどです。
こちらで、手荷物を預け、息子のバースデーシールとデビューシールを頂きました。
ディズニーアンバサダーホテル「ドナルドルーム」に宿泊!
今回はドナルドルームに宿泊をしました。
朝食付・ラウンジ利用可能なミッキーマウスルームとも迷ったのですが、今回は息子がまだ小さくラウンジに行けないと思いドナルドルームへ。
ちなみにミッキーマウスルームに宿泊すると、朝食は「ハイピリオン・ラウンジ」のものが付いていますが、2022年3月現在、ラウンジでの朝食提供を行っていないのでシェフ・ミッキーでの提供となります。
さて、ドナルドルームのレポです。
チェックインをすると、なんとアプリ上でルームキーが表示され、アプリを開いてスマホをかざせば鍵が開く仕組みになっています。
↑アプリ上に出てくるルームキーです。
非接触で安心!
アプリを開くのに少し時間が掛かりますので、そこだけ注意が必要です。
中に入ると、ドナルド一色のお部屋が待っていました!
アメニティもとても可愛いです。
壁紙や扉、スタンドライトまでドナルドです。
ホテルのタオルには、アンバサダーホテルのマークが入っています。
今回、宿泊する2日前にホテルに電話をし、以下のお願いをしておりました。
・ベビーバス・哺乳瓶・マグ洗いのセット貸出・子供用パジャマレンタル・おむつ袋の提供
・息子の誕生日お祝いを何かして頂けないか
公式サイトには、お子様向け設備・備品として以下のものが書かれています。
(常設以外は、いずれも在庫が限られていますので早めのお電話がベストです。)
<客室に常設>
- お子様用スリッパ
- お子様用歯ブラシ
- お子様用マグカップ
- 子ども用踏み台
<ご宿泊当日にご用意>
- お子様用パジャマ
- おむつ袋
<事前予約>
- おねしょパッド
- 子ども用補助便座
- ベビーベッド(生後18ヶ月未満)
- ベビーバス
- 湯温計
※ベッドガードの貸出は、2021年9月30日(木)をもって終了しています。
ベビーバスは、こんな感じでした。
洗い場のあるお風呂も、赤ちゃん連れにはとても嬉しいですよね。
哺乳瓶・マグ洗いは
ピジョンの哺乳瓶用ブラシ&哺乳瓶洗い&乳首洗い・combiのレンジで消毒セットを貸して下さりました。
パジャマは、サイズを聞かれました。一番小さい(Sサイズ)ですが、1歳で80サイズを普段着用している息子で、一回り大きいなといった印象でした。息子はこちらで、朝までぐっすりでしたよ♪
ちなみにベッドはツインで、レギュラーベッド2台のほかに引き出して使用できるトランドルベッドが用意されています。
いつもは大人のベッドで、息子を挟むような形で川の字で寝ていますが、シングルベッドに3人はさすがにきついので、トランドルベッドを引き出し、私と息子がレギュラーベッドで、夫がトランドルベッドで挟むような形で就寝しました。
ふと起きたら、息子は途中で起きて下りたのか、はたまた寝相が悪くて落ちたのか…トランドルベッドで寝ていましたが…(笑)
予約の際にお誕生日と伝えるといいことが…
そして、気になるお誕生日の特典です。
お部屋に入ると、バースデーカードが。
そして、留守番電話が入っていました。
確認すると、ミッキーと仲間たちからのお誕生日おめでとうメッセージが♩
息子はニヤニヤしながら、喜んでいました。
親もとっても嬉しくて、忘れずに動画撮影。
チェックアウトの際に、さらにバースデーシールも頂くことができ、
とても心に残る滞在となりました。
赤ちゃん連れ宿泊・ホテル内での注意点やベビーグッズの販売は?
今回、アンバサダーホテルに宿泊して、1つだけ注意すべきだと思った点は、お部屋の中・売店で売っているお水が「硬水」だったことです。息子は普段から市販のお水(軟水)を飲んでおり、お部屋の冷蔵庫にお水があるからいいやと用意していかなかったのですが、これはうっかりでした。
おそらく、湯冷ましに使ったりするママさんもいらっしゃるかと思うので、ここは要注意ポイントです。
ホテル内の売店「サンセットサンドリー」に行きお水コーナーを見るもディズニーコラボのevianばかりで、イクスピアリに行こうかと考えていたところ、和光堂の「赤ちゃんの水」が離乳食の隣に販売されているのを見つけ、そちらを購入しました。
ディズニーアンバサダーホテルの授乳室
アンバサダーホテルの授乳室は、1階、シェフミッキーへと続く道の途中にある「チップとデールのプレイグラウンド」の脇から入ることが出来ます。
授乳室の中はこんな感じでした。
手前のエリアに、電子レンジやおむつ替えスペースがありました。
ちなみに、「チップとデールのプレイグラウンド」はコロナ禍によりお休み。
再開を待つばかりです。
チェックアウトが12時なのも、パークから帰ってきてもゆっくりのんびり過ごせた印象があり、とても快適でした。
次は、ミッキールームに宿泊してみたいです♩
↓↓
ポイントがつく楽天トラベルなら予約もさらにお得♩ |