
こんにちは!かにざママです。
突然ですが私、料理はレシピを見ないと作れません。
結婚してもう7年になりますが、一度作ったレシピでも何度も何度も確認しながら作っています。
私が料理を作るうえで大切にしているのが、「早い!簡単!うまい!」そして、「野菜をたくさん摂る!」ということ。
子供を育てながらの夕食づくりはなかなか大変で、いかに効率よく、そして栄養を取れるか考えた結果「早く作れる」ことに比重を置き20分で夕食を作ることに。
ちなみに作り置き+メイン一品だけ作る ということもチャレンジしたことがあるのですが、夫がすべて食べてしまい作り置けないので早々にやめました。笑
夕飯の献立って考えるのが一番面倒ですよね…。
このカテゴリーでは、私が実際に作ったメニューをレシピサイトとともに紹介していきます。今晩のお夕飯に、参考にしていただけたら幸いです♪
6月のとある週のメニュー。
息子の睡眠退行が始まって、なんだか寝ぐずりが激しかったり、夜間に頻繁に起きた週。
空心菜炒めは即席メニュー!おつまみにも最適
この日のメニューは冷しゃぶサラダ・なめこの味噌汁・スナップエンドウとベーコンの炒め・空心菜炒め・茹でた枝豆・白米でした。
冷しゃぶサラダはやる気が出ない時にぴったり。面倒くさくてレタスがちぎれなくても大丈夫。この日はベビーリーフを下に敷き詰めました。だいたい100円で売ってるので重宝しています。
空心菜炒めのレシピはこちら↓もう何度も作っているし本当に簡単。
空心菜はもともと食わず嫌いでしたが、友人と台湾の鼎泰豊に行ったときに勧められて食べてみたら美味しくてびっくり!それ以来我が家の定番メニューになりました。
おいしい塩はアルペンザルツ使ってます。熱湯はケトルで沸かせばOK。
スナップエンドウは最近ハマっている食材のひとつ。茹でてマヨネーズ付ければさっとお弁当の彩りにもなるし、おすすめ。レシピはこちらです↓

枝豆を茹でている間に20分で味噌汁まで完遂させちゃいましょう。
ちなみに私は途中で我が子を愛でたので25分かかりました。
もうやる気がでない…そんなときは簡単なパスタを
この日は明太子クリームスパゲティとかぼちゃのサラダ・スナップエンドウのコンソメスープ。
ちらっと見切れてるのが漬物なんですが、ミツカンのカンタン酢に2時間ぐらい漬けておけばできるので、重宝しています。紫のラベルの和風だしが好きだったんですが昨年の秋ぐらいから店頭から消えてしまい、調べたら販売終了してたんですよねぇ…残念。。
パスタは以下のレシピを参考にさせていただきました。

かぼちゃのサラダは、レンジでチンしたかぼちゃを潰して、ハム・きゅうり・マヨネーズ塩コショウを適量入れて混ぜるだけです♪パスタのお湯を沸かしている間にできる。絶対できます。スープは固形のコンソメキューブを一つ入れてスナップエンドウをいれるだけ!
この日も途中で我が子を愛でたので23分かかりました。3分オーバー。
疲れた日はスーパーのミールキットが最高!
この日は舞茸チャーハン、しいたけと青梗菜のスープ、サーモンのカルパッチョ、スーパーのミールキットのイカの炒め物。
基本的に4日に1度スーパーに行きますが、赤ちゃん(7kgオーバー)を連れてのスーパー本当しんどいですよね…小一時間外出してただけなのに、帰ってきたらオムツ替えて、授乳して、気付いたらあっという間に夕飯の時間です。なぜ買い物に行ったときは時が経つのがはやいのか…私だけでしょうか。
だから買い物に行った日はさらに楽なメニューを追求します。
舞茸チャーハンは何度も作ってます。本当に一人のときのお昼ご飯とか面倒くさくて、いつも納豆ご飯とか卵かけご飯とかですけど、これは簡単なのでたまーにお昼ご飯にも作ります。ビタミンDが豊富なので妊婦さんにもおすすめですよ~!カルパッチョの玉ねぎを水にさらしている間にできちゃいます。
面倒くさいけど本当に美味しい!手羽先の照り焼き
この日は手羽先の照り焼き、サラダ、焼きしいたけのツナみそあえ、さつまいものお味噌汁、厚揚げの納豆のせでした。
先に言っておきます。ごめんなさい!こちらの手羽先は20分じゃできないメニューです。
でも本当に美味しいので、おすすめしたいです。クリスマスとかにも作れます。
↓スッキリで高橋真麻さんが作っていた鳥羽シェフのメニュー。

20分では作れないけれど、簡単。我が子が寝た隙に下処理しておけば20分で作れます。漬け込み時間自体は15~20分ぐらいでも大丈夫。美味しく作れます。
手羽先が安いときに私が気合いを入れて作る、何度もリピしているメニューです^^
厚揚げの納豆のせは、卵焼き用のフライパンで隅っこにネギを一緒に焼いて時短!
焼きしいたけのツナみそあえは、濃いめの味付けでおつまみにも!

私がとても参考にしている生協パルシステムのレシピサイト「だいどこログ」です。
簡単で美味しいメニューが沢山載ってます!
簡単で洗い物もラクチン!ワンプレートメニュー
この日はワンプレートメニュー。
豚肉ときのこの生姜焼き、サラダ、オクラの塩ゆで、なめことかぶのお味噌汁、アボカドのおつまみ和えでした。
この日もだいどこログのメニューです。

しいたけが余っていたのでこれにしました。しめじはなかったのでなしで…
息子の4ヶ月記念日だったのでデザートにパイをUberEatsで。
アボカドはおつまみにも最適で何度もリピしてます!
アボカドが固かったのと途中で我が子を愛でたので25分かかってしまいました。
アボカドが柔らかければ20分でいけるはず…笑
ではでは、また紹介したいと思います。